マスター室のスタッフよ、態度悪いぞ!
2025-02-11
先に悪いことを書きます。
朝、プレイ1時間前にもかかわらず入口が開いてない。バックを運ぶ人に声をかけ、開いているかと聞いたら、(無愛想な感じて)「開いてます」感じが悪い。
マスター室でドライビングレンジに行くため、マスター室付近のスタッフに声をかけてボールを受け取る時も、これまた無愛想。
非常に感じが悪いスタッフの印象が強く残りました。
プレイ開始し、2ホール目くらいから遅延の案内が。どうみても後ろは全く来ていないのに、遅延のブザーが。さらには先ほどの愛想のスタッフがバイクで登場し、【遅れてるので早い進行で】と3ホール目くらいまで、ずっとバイクでエンジンをかけっぱなしで、こちらを睨みつけるように待機。メンバーがエンジンを停止するよう注意し、無愛想な態度でエンジンを止めて、3ホールが終わる頃にようやく去って行った。
それから前半終わりまで、今まで聞いた事のない警告音がずっとカートから鳴っており、停止しないと警告音が鳴りっぱなしで、プライに集中できない嫌がらせを受け続けました。
後半も同様に後ろは居たが、迷惑をかけるようなプレイは一切なく普通にプレイしていたが、警告音をカートから何度かならされ非常に気分が悪い一日でした。
プレイ後マスター室で、クラブの確認のコールも一切無し、バックをクラブハウス出入口に運ぶための乗り物に載せる時も、ダン!と強めに置かれて、スタッフの対応はこれまでゴルフした中では最悪の対応だったと思います。当然ありがとうございました。なんて言葉もありませんでした。休みの日なのに、空いているのはきっとこういった態度を取られたお客さんが私たちの他にもたくさんいるので、もう行かないという人がいるのではないかと思いました。
マスター室の一番若いスタッフはポケットに手を入れ、こちらを睨みつけるかのように威嚇しているように感じました。残念ですが、これかま改善されない限り行くことは無いと思います。
良い点を書きます、
コースは非常によく、素晴らしい。
レストランの接客されている女性スタッフも普通に良い対応をしていたと思います。
マスター室のスタッフの指導、教育、そしてカートへの数回にわたる警告音の伝送の嫌がらせは辞めましょう。残念。